
当社では、個人情報の保護について、法令を順守し、個人情報保護方針ならびに個人情報保護規程を定め、次のように取り扱います。
1. 個人情報の取得について
2. 個人情報の利用について
3. 個人情報の管理について
4. 個人情報に関するお問い合わせについて
1. |
HPから該当する請求用の用紙(請求書)をダウンロードして必要事項を記入します。 |
2. |
本人の確認の為の書類を準備します。(注) <郵送、FAX等で送付の場合>は、本人の氏名と住所が記載された公的証明書(運転免許証、健康保険の被保険者証、住民基本台帳カード、パスポート、外国人登録証明書、年金手帳)のうちから2種類を選んでコピーしたもの <直接、来社される場合>は、本人を確認できる写真の付いた公的証明書(運転免許証、写真付き住民基本台帳カード、パスポート)のいずれか1つをコピーしたもの (注)代理人の場合は、代理人についても確認のための書類が必要です。代理人に関する上記1または2のほか、未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを証明する書類もしくは本人からの委任状をご用意ください。 なお、確認に使用したコピーは、用が済み次第、廃棄いたします。 |
3. |
「1で必要事項を記入した請求書」、「 2の確認用書類」、「返送用郵便切手80円分」を受付窓口(申出先)に郵送(または提出)してください。 <宛先> 〒850-8504 長崎市出島町11番1号 (株)長崎国際テレビ 個人情報担当 直接、来社される場合は、請求書にご記入いただいた日時にお願いいたします。窓口の開設時間は、月~金曜日(祝祭日を除く)の午前10時~午後5時です。 |
4. | 利用目的の通知、情報内容の開示の請求の場合は、手数料として1件につき500円(来社の場合は300円)をお支払いいただきます。来社される場合は現金で、送付の場合は相当額の切手を郵送で、お支払いください。その他、上記手続き以外で費用がかかる場合は、別途、請求させていただきます。なお、情報の訂正・追加・削除、利用停止・消去の請求の場合は、手数料は不要です。 |
5. | 受け付けた請求書は、該当する個人情報の管理責任者が内容を確認の上、受け付け後10日以内に、請求用紙記載の住所に返答を発送いたします。請求に応じない場合は、その理由を返答いたします。 |