2024年 3月9日(土)
1回目 開場10:30/開演11:30/終演13:30(予定)
2回目 開場15:30/開演16:30/終演18:30(予定)
各プレイガイドにて、 先行受付中!
1994年に留学の為渡米した際に趣味としてHipHopダンスを始め、
様々なジャンルのダンスを独学で学びニューヨークを基盤に活動する。
イリュージョン効果のある効果音や手品、映像など色々な要素と
アイデアをユニークな演出で組み込み、独自のスタイルを築き、
ダンスや舞台芸能に興味のない人にも老若男女国籍問わず楽しまれている。
アメリカ・カリフォルニアで毎年行われる、元アメリカ大統領や、
ノーベル賞受賞者、大企業の社長や著名科学者、芸能人など50人の登壇者が
プレゼンテーションをする権威ある会議イベント、TED Conference で2007年に
日本人として初めて登壇者として招かれパフォーマンスを披露した。
2013年世界的な人気オーディション番組
「アメリカズ・ゴット・タレントシーズン8」において、
7万5000組の中からアジア人初、身体系パフォーマーとしても
初の優勝賞金100万ドル(約1億円)獲得。
現在 、パフォーマーとしては主にソロで世界数十カ国でイベントや
TVでの出演、公演を行って いる。
1990年三重県熊野地方出身。出身高校は三重県立木本高等学校。
最寄りのコンビニまで車で1時間かかる秘境で生まれる。
幼少の頃より独学でマジックを修得。
2009年アメリカラスベガスにて開催された世界大会
World Magic Seminar Teens contest にて 日本人初のグランプリを受賞。
その軌跡を追ったドキュメンタリー映画 「Make Believe」は
ロサンゼルス国際映画祭にてグランプリを受賞。
世界的に有名なマジックの殿堂ハリウッドマジックキャッスルにて開催された
Future Stars Weekに日本人初出演。
米国の人気オーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」に出演。
最先端テクノロジーとマジックの融合作品"IBUKI"を披露。
スタンディングオベーションを受ける。
また2014年世界で初めて無重力状態でのマジックに成功。
アメリカ、アジア、中米、ヨーロッパ、アフリカ等世界25カ国以上の
TV/ショーにゲスト出演。
2021年 NewsWeek「世界が尊敬する日本人100」に 大谷翔平らとともに選出。
静岡県浜松市出身。2008年に出演したバラエティ番組
『爆笑レッドカーペット』では、タンバリンパフォーマンスで
初出演ながらレッドカーペット賞を受賞。
2010年のR-1ぐらんぷりに挑戦し、タンバリン 芸で準決勝に進出。
2015年、世界的なオーディション番組『Asia’s got Talent』に出場。
タンバリン芸を披露し、準決勝まで進出した。
「アメリカズ・ゴット・タレント」でもスタンディングオベーションの嵐!!
あらゆる曲にあわせて、ハイスピードのタンバリン芸を披露する!
一輪車ダンスは日本で40年以上の歴史があり、その美しいパフォーマンスは
「世界で高く評価されている陸上でのフィギュアスケート」に例えられている。
日本独自の一輪車ダンスは、世界最高峰として世界をリード。
UniCircle Flowは、日本一輪車ダンスの世界トップレベルのパフォーマーで構成され、
全日本大会と世界選手権でチャンピオンの経験者も多数在籍。
2021年、UniCircle Flowは人気のアメリカのオーディションショー
「アメリカズ・ゴット・タレント」に出場し、22,000組の応募者から22組の準決勝に進出。
それ以来、ユニサークルフローはシルク・ドゥ・ソレイユや様々な国内外のショーに出演。
東京都出身 オペラ歌手(ソプラノ/テノール)。モデル。
2015年12月サントリーホール(ブルーローズ) でデビュー。
2017年オペラ「哀しみのシレーナ ~禁断の恋~」世界初公演、
2019年オペラ「神の湖」の世界初公演を一人二役で演じ、
ソプラノとテノールの声を歌い分ける両声切替歌唱は衝撃を与え、
性を超えた謎の歌の精として、各界から注目を集める。
喜多流能楽師粟谷明生氏に師事し、2020年から能楽と
オペラのコラボ公演に出演。
2023年にはJapan’s Got Talent初代チャンピオンに輝く。
単独コンサートの他テレビ・ラジオ・CM・企業イベント等に出演。
MondoParallelo歌劇団団長。