インフォメーション
大会概要
ドリームカップ2024 長崎少年ソフトボール選手権大会
2024年11月17日(日) 8時より試合開始
開会式は、行いません。当日、試合前の監督会議はAM7:45~実施します。
なごみの里運動公園(諫早市多良見町木床2002)
日本ソフトボール協会 2024年度オフィシャルルールとする。(場合によっては、ローカルルールを適用する)塁間16.76m・投本間10.67m 日本ソフトボール協会規定2号ゴム球とする。
試合はトーナメント方式で行います。試合時間は、50分とし、45分を経過したら次のイニングに入らない。尚、勝敗が決しない場合、抽選とする。
1チーム 選手20名 監督1名 コーチ2名
※ 大会当日は1チーム5名まで登録変更可能とする。
※ 二重登録は認めない。
選手が競技中に傷害を受けた場合主催者は一切の責任を負わないので、スポーツ傷害保険に加入し参加すること。駐車場での事故は一切の責任を負わない。
参加チームは必ずゴミを各自持ち帰ること。
1チームより審判4名の指導員とタイムキーパー1名を出すこと。グランド内では、全面禁煙とする。駐車場は、所定の駐車場のみとする。図書館駐車場にはとめないで下さい!!
※コート当番のチームは、ネット、ピッチャープレート、ベース、ライン引きをご準備ください。
※各チーム、ストップウォッチと試合球(新球)を、1試合に1球ずつご用意ください。
トーナメント
試合 | 試合時間予定 | 審判 |
---|---|---|
第1試合 | 8:00~8:50 | A・B・C・D・Gコートの第2試合のチームから2名ずつF・Hコートは4名 |
第2試合 | 9:10~10:00 | A1~J1の敗戦チームから4名 |
第3試合 | 10:20~11:10 | 主審のみ派遣、塁審はA2~H2の敗戦チームから2名 |
第4試合 | 11:30~12:20 | 主審のみ派遣、塁審はA3~H3の敗戦チームから1名ずつ |
昼休憩 | 12:20~13:00 | |
準決勝 | 13:00~14:00 | 主審、塁審は派遣 |
決勝・3位決定戦 | 14:20~15:20 | 主審、塁審は派遣 |
※毎試合、審判は3名または4名で対応する想定です。
※審判チームはタイムキープもお願い致します。
参加費
参加料は主催者指定口座に振込、振込手数料については振込者負担でお願いします。
※参加料振込後のキャンセルについては参加料の返金は行いません。
振込先口座:十八親和銀行
大波止支店
普通預金
4091933
口座名義:ドリームカップ事務局 代表 筑紫 浩一郎
※振込時は振込名義人の前にチーム名を記載してください。
参加費振込締切:2024年11月11日(月)
過去の大会